コロナの自粛が終わったら、あれをしてこれもするんだー!と意気込んでいましたが、
現時点で何もできていません。
一番やりたかったのはSUPです。
SUPとは?
SUPはスタンドアップパドルボードの略で、水上スポーツのひとつです。

サーフィンよりも大きいボードの上に立ち、パドルを用いて漕ぎます。
水の上に浮くので浮遊感に癒されるのと同時に、体幹が鍛えられるというメリットも。
よくボードの上でヨガをしている方を写真で見ますよね!
やったことがある人に聞いてみたら、ボードの上で立つのが難しいとのこと。
私は運動神経に自信があるので割といけるんじゃないかなと考えています。
マリンスポーツへのあこがれ
マリンスポーツってなんか憧れませんか?
海辺の家に住んで、気が向いたときに遊べるって、なーんか人生充実していそう。
でもサーフィンをしているひとは何だかイケイケだし、30になってサーフィンを始めるのって何だか気恥ずかしい。
ダイビングはお金がかかるイメージだし、クルーザーを持っているお金持ちがたしなむイメージがあって、なかなか手を出せない。
というよりも一番の理由は私は運動神経は良いけど泳ぐのが得意じゃないので
何かあったら怖いなという。
そんなわけでマリンスポーツには憧れつつ、何もできない状況が続いていました。
で、コロナが始まる前、SUPの画像を見て
「これ持ち歩くの大変そうだなー、マリンスポーツはやっぱり車がないとだめなのかな」
と考えつつダメ元で調べてみました。
するとSUPの道具は折り畳みができるものもあると知りました!
あのボードは使うたびに空気を入れて使うものもあるらしいです。
「え!車がなくてもマリンスポーツができるなら、やってみたい!」
と思ったのがキッカケです。
なぜやらないのかを考えてみた
自粛が終わってもなぜやらないのかを考えてみました。
だってあれほどやりたかったし、毎日のようにボードをネットで眺めていたのに…
色々考えましたが、時間だってあるしいきなり道具をそろえるつもりはサラサラないので
最初は体験とかに行きたいだけなのに、
なーんか気が進まない。でもやってみたい。
そこで行きついたのが
一緒にSUPをやる友達が欲しい!
ということです。
私にはそれなりに友達はいるけれど、趣味で繋がっている友達はいないんですよね。
なので、趣味繋がりの友達がいる人が羨ましくて仕方がないのです。
ちなみに私の友人はインドアな人が多いので日に焼けるマリンスポーツはやらないと思います。残念。
というわけで、SUPを一緒にできる友達募集
こんな弱小ブログにSUPに興味がある方なんていないと思いますが、
いつか繋がれるという希望をもって。
一緒に水の上を浮いてみませんか?